就活で感じたこと

お久しぶりです。

 

あと1ヶ月で就活本格始動なわけですが、やりたいことがまだ分かっていません。

 

たった20年間でやりたいことや出来ることを探そうするのとの方が難しいですよね。

ビジネス経験をしたことも無い人間が、学生だけの知識や感覚でこの先何十年も続く人生の選択をするなんて、これほど難しいものはありません。

 

20年間で考えられるキャパなんて限られてるし。

 

とりあえず頭を整理したいので私の就活についてざっとおさらいしときます。

 

まず、就活を意識しだしたのはかなり早くて3年生の5月。友人の繋がりで出会った先輩が就活の団体に入っていて、そのイベントに参加したことがきっかけでした。でも、その時はとりあえず就活とはなんぞや?って感じだったので、全体を把握するために参加していました。

ちょうどその時期に大学の公務員講座が募集になり、〆切も5月だったので心配性で欲張りな私は、とりあえず申し込み。とりあえずといっても30万かかるんです。それも全て親に出してもらって。とりあえず、じゃ済まされない大金ですよね、、、。でも、5月の時点で民間か公務員かなんて全く分からなかったんです。そもそも違いとか職業とか漠然としか分からなかったし。なのでこの時に公務員講座を選択したことは少しも公開していないし、心配性の私にとっては精神安定剤みたいな所はあった。

 

夏休みに公務員か民間か決めようと思って3つのインターンに参加。マスコミには元々興味があったのでケーブルテレビ局1社、教育にも興味があったので教育コンサルティングの会社1社、人の命を守る仕事にも興味があったのでドクターヘリの飛行やコンサルティングを行なっている会社1社の計3社に参加しました。

 

その時感じたのは、働くって思ったよりもワクワクしなさそうってこと。何か自分の頭の中では働くことってもっとキラキラしたものであって、自己実現の手段のようなものだと思っていたので、自分の想像していたものが壮大すぎて現実を見て、正直、ああ、こんなもんかと。

大半はやりたいこと出来なさそうだなぁと思ったのが正直なところ。教育コンサルティングもドクターヘリも現場の第一線で活躍する方々の支援だったので、そこが魅力的じゃないと感じたのかも。先生や医師という現場で働く当事者になりたいと思いました。また、教育をℹ︎tで支援することに関して全く魅力を感じませんでした。何かこう、間接的というか。もっと直接的に関わりたいと思ったのかもしれません。

また、公務員の官庁ツアーにも参加。しかし、やってる規模が壮大すぎて、どんな仕事をしているのか具体的に想像出来なかったため、自分の中でうまくイメージとして成立させられませんでした。公務員って、こういう仕事や業務してます!とは一概に言えないくらい幅広い業務があるので仕方が無かったのですが、果たして誇りを持ってきちんと仕事できているのだろうかと疑問に思いました。書類作成とか日々の仕事に追われて、市民とかサービスを必要としてくれる人の話が出てこないことが不思議でした。仕事をこなすだけというのはまた違うのかなと。

 

その後、夏休みが終わり、どちらにも引っかかる部分があったため決めきれず。

 

とりあえず、公務員講座を継続。

ずーーーーーと本当に気持ち悪くなるくらい布団にくるまって悩んでいたのですが、相変わらず分からず。

 

自己成長欲は人一倍強かったので、圧倒的スピードで成長するベンチャーインターン

 

スピード感や事業を作っていく勢いをすごく感じました。頭の回転も早いし未来を常に見据えていて、尖った人も多く、この中にいると大変かもしれないけれど、おそらく歯を食いしばってついていくと思うので自己成長は出来ると思いました。が、しかし、誰のためにやるのかとか本当に必要なのだろうかとかそういうことが抜けてしまっている気がした。偽善とかではなくて、何かこう、会社が成長することにかなり焦点が当たっていて、新しい事業を作るにしても本当に必要なのかというか、血の通っていない感じが何とも言えませんでした。合う人には合うけど、合わない人にはとことん合わない世界だろうなぁという感じで、公務員とかスピード感も目的も人柄も180度違いました。

 

その後も様々な説明会に参加しました。とにかくいろんなGDに参加して就活の最低限の基礎力はつけながら情報収集という感じで。

 

でも結局どれも迷いました。一長一短なんで。

でも、新卒カードは人生で一度しか使えない。かつ、この時代、日本ではなんだかんだ新卒だから能力足りなくても可能性にかけて入れてくれるみたいな所があるから明らかに即戦力として必要とされる中途よりは入りやすい環境があるわけなんです。だったら新卒逃したら難しいだろうなぁってところに入りたかったし挑戦してみたかった。なので、再びマスコミにチャレンジすることにしたんです。

 

なんで昔からマスコミに憧れていたのかなぁと思ったのですが、まあ単純な話ミーハーなのとTVっ子だった点が大きいとは思います。カメラがあったり撮影されてると無駄に昔からワクワクしたんですよね。理由はよくわかりませんが。ただ、マスコミは私立大学出身の人が多いので自分が今まで過ごしてきた人達と雰囲気が全く違って。言いたいことズバズバ言うし、やりたいことに真っ直ぐというか。マスコミといっても様々あるのですが、より当事者ときちんと話せそうという思いからディレクターと記者を志望しました。間接的にではなく、直接関わりたい、そんな想いが根本にあるようです。ただ、マスコミは倍率は高いし、地方という観点で明らかにハンデもあるし。知り合いは少なく孤独に苛まれています。笑

ただ、ワクワクはします。でも、成長ってあるのかなぁと思った時にキャリアステップが見えないため不透明だな、、、と。先が読めない点は嫌ではないのですが、どう成長していくかが見えないので360日仕事をしていてどんな点にやりがいを感じるのかなぁと疑問に思ってしまったり。

まあ、結局、素敵な仲間と最低限の給与で仕事出来ていたらそれで十分な気もするんですが、、、。

 

最後は働く仲間で決めようと思っています。

これがまた難しいのですが。笑

 

ではでは✋